ボディボードスクール 4月11日

今日は浮かぶところからやるスクールでした。
緊急事態宣言が解除されて初めてのスクールです。
体調を崩して、波乗りができなくなり10年、久しぶりのボディボードでした。
なので、浮かぶ練習からスタートです。
予定していた大原は風がオンショアで難しいコンディション、ポイント変更して、風をかわし、比較的おだやかなところで練習しました。
海に入る前は、緊張しましたね。
ボードの上でバランスがとれるかどうか心配でしたが、大丈夫でしたね。ビーティング(キック)は、ビーティング力が落ちていました。
アウトに向かうときの大きくゆっくりとしたビーティングはバランスよくできているのに、テイクオフの時の強めのビーティングでは、息切れしていましたね。
ラウンドをこなしていくうちに体力、波乗り力もアップします。膝をもう少しまげて、フィンのしなりを作るとよく進むようになりますよ。
スクール後半は、姿勢が低くなってしまいました。上体を起こす筋肉も衰えてしまっているようでした。
スープライディングを少し練習しましたが、ノーズを押さえるのに押しすぎでノーズが水中になってしまったり、押さえが足りなくて波に置いていかれたり・・次回の課題ですね。
リーシュコードが切れてしまったのに気づかなかったのはびっくりでした。
見た目は大丈夫だったけれど、10年も使わないでいたから劣化していましたね。
お疲れさまでした。
筋肉痛になるかもしれませんね。今日はゆっくり休んでくださいね。