波乗りログ11月29日
朝は風強く、波乗りしませんでした。
お昼休みに波乗りへ。
風弱くなっていて、さらに弱くなっていきました。
夕方近くなり、フェイスはつるつるに。
波は良いけれど、流れに乗って流木、竹がすごい、、危険!
ライディングしていて太ももに流木が当たり、ウェットが破けたかと思いました。
風が冷たくて、ついにグローブまでしました。
私だけ、もうフル装備です。
身体を冷やすと調子悪くなるから、早めに。
朝は風強く、波乗りしませんでした。
お昼休みに波乗りへ。
風弱くなっていて、さらに弱くなっていきました。
夕方近くなり、フェイスはつるつるに。
波は良いけれど、流れに乗って流木、竹がすごい、、危険!
ライディングしていて太ももに流木が当たり、ウェットが破けたかと思いました。
風が冷たくて、ついにグローブまでしました。
私だけ、もうフル装備です。
身体を冷やすと調子悪くなるから、早めに。
朝の波チェックのときは、まとまりない風波で、波乗りしたくなるコンディションではなかったのでやめました。
お昼過ぎにチェックしたら、少しだけまとまっていました。
よくはないけれどできました。
真冬のような冷たい雨で、かなり寒かった。
物好きな人しか波乗りしないコンディションでした。
波は、流れと風でファーストほれていて、だめになったり、マシになったりの繰り返しで、
人が3名しかいなくて、テイクオフが楽しめました。
風が冷たいので、初ヘッドキャップ!
後頭部が冷えないと腕、手が冷えない。
お休みの日です。
朝、6時15分に起きて家事をして、10時くらいから出動。
いろいろチェックしているうちに50分くらい経ってしまい、
入ったポイントは良い波もありましたが、前回がサイズありよかったので物足りない感じでした。
しかし、45分くらいは楽しめて、潮が上げてしまい終了。
2ラウンド目は、新しい地形を試してみたかったところで。
最初からうねりの方向あっていないので期待はしていなかったけれど、
やっぱりつかみにくく、むずかしかった・・
1時間で3本しかテイクオフできませんでした。
でも、パワーがすごくて、サイズのある波はテイクオフだけでもスリルがあってやっぱここだという波でした。
最後の波は、暗くなってうねりが良く見えなくなってから乗った波。
いい波に偶然乗れました!ラッキー。スピードのあるターンで走り、気持ちよかった。
今シーズン初、冬用ソックス。
朝、サイズダウンして近くのビーチができるくらいまでになりました。
狙っていたところをチェックに行くと、まだまだサイズ十分すぎる・・
南東のうねりでよいポイントへ。
サイズあり、いい波でした。
ただ、混んできました。
入ってすぐは、5名くらいが、あっという間にローカルの方もビジターも、、ミドルからのいいブレイクのところに密集。
アウトのどでかいセットはあまりよくないけれど、空いていたのでそれを狙いました。
手前の形のいいのを2本、アウトのマッシーなブレイクのどでかセットを何本か乗りました。
風が弱くて、サイズがそれなりにあったので、なかなか楽しめました。
お昼休みは、風が変わってしまった・・
北北西の風だけど、まだ何とかもっていました。
しかし、潮があげすぎてしまい、超ショアブレイクに。
それでもサイドの強風でピークがほれて、誰もいなかったので好きな波に乗れました。
朝はこの辺は久しぶりの大爆発、どクローズアウト。
西風で勝浦方面がだめかと思っていて、朝は波乗りいかず、
風吹いて落ち着くかと思ったらそうでもなくて、お昼休みに動き始めましたが・・
意見が分かれ、太東、勝浦・・
結局、勝浦は着いたとたん風はいり終了、
戻って太東で入りました。
朝の南がよかったと聞きました。
太東は激混み。
たくさんの知り合いに会いました。
夕方30分で3本乗れました。
波は良くはないけれど乗れる・・最後長く走れたので良かった~
昨日、体調不良で波乗りお休みでしたが、
今日の夕方、バックスウェルが入ってくる予報だったので、少し海へ。
オンショアでフェイスよれていましたが、何とかできて、
おまけにいいレギュラーのセットに乗れてしまいました。
めったにないラッキーウェイブ!
水温は少し冷たい。11月にしては、まだぬるいほう。
しかし、風がかなり冷たいから、ラバーのウェットスーツですね。
早朝は、西よりの風弱く、どのポイントもできていたそうです。
8時には風強くなり始め、だんだん強まり、狙っていたポイントは風くらい過ぎでした。
ずっと待っていたので遅くなってしまいましたが、志田へ。
最近、地形がよいのでいつも混んでいます。
波は、パワーなく柔らかかったけれど、キレイに割れていて、
最近、いつもいまいちの波でやっていたので楽しかった。
久しぶりに入ったら、ほれてくるのかと思ったら、そうでもなくて、うまく乗れませんでした。
今日は、いつものたくさんのプロサーファーやトップアマチュアサーファー達の他に
なんと、カノア五十嵐さんがいました。
ひとりだけすごい動きをしているなぁ~と観ていたら、ドローンが飛んできて、撮影しているようでした。そして、その映像に見物しているところが写りこんでいました。しげさんも。
記念にFBでシェアするので見れる人は見てね~