2017年 Gランドトリップ

2017年6月、年に一度のトリップへ!
この時のために、一年間ずっとトレーニングをしてトレーニングを続けています。
今、54歳、これからの人生、老後はG-landの波にうまく乗れるように、がんばっています。

今回、不運なことに・・行く数週間前にロングボードが飛んできて、よけたのに本当に運悪く左肘にあたり、、、
G-land はレフトの波なので、左肘は重要。
早く治したいから行った、近所の整形外科で風邪をうつされ、治ったと思ったら、、、

咳が止まらず、眠ることすらできない、布団に横になると激しい咳、家族に迷惑がかかるから夜通し起きていて、朝に寝る生活。つらくて、耐えられず、今度は内科へ。咳ぜんそくと診断され、薬漬けの生活。

波乗りも、トレーニングもできず・・しかも、前歯が折れてしまったので抜歯も。

その他、いろいろ、本当に色々トラブル続きで、今回は行けないのかも・・と思うほどでした。本当に最悪の出来事続きでしたが、やっとやっとG-landへ行くことができました。でも、何とか行けてよかったです。

私の人生は、いい事とよくない事が同時に起こるといわれたことがある。

なので、きっときっと、今回のトリップはものすごーくいいことがあるのだと思いました。

いつもお世話になる、まかない飯のおばちゃま。いつもありがとう。私は朝ごはん、ナシチャンプルのまかないをもらいます。パン食だめなんです。毎日いい波。いい波すぎてコテンパンです。本当にすごいときは波に集中しているので写真撮ることすらできませんでした。7~10フィートは私には真剣勝負。今回、怪我と病気と激しい頭痛で、ブログの写真を撮ることも考えられなかった。Gの波はそのくらいすごいんです。(私にとって)

帰るサーファーはサーフボードを置いていく人がいて、販売しています。

阿出川潤さんのジャングルトレーニングを隠し撮り。ここにスパイナルトレーニングジムを作りたい。パワーアップのトレーニングも必要だけど、ここでは、激しい波でぼろぼろになったカラダをメンテナンスするスペースがあると、もっともっとすばらしい。

ここのみんなに伝えたい。スパイナルトレーニングのボディコンディショニングを。

しげさんは毎日厳しい指摘。今回、怪我と病気でがんばった成果が出せず、おこられっぱなし・・わかっています。できていないところは。

今回、左の腕に力が入りませんでした。

初日、ランチンでリーフにたたきつけられ引きずられ、3日目8フィートと7日目9フィートくらってしまい、今までにない頭痛と吐気で死ぬかもしれないと言って、おこられてしまい、思ったよりがんばれませんでしたが、いい波にも少し乗れたんです。

来年は、ノーズをしっかりおさえてテイクオフできるよう、パワーアップトレーニング、コンディショニングで整えます。いい波が毎日待っているGランド。また、スパイナルトレーニングで鍛えなおしてGo for it !します。

いい波が毎日待っているGランド

広くて、すばらしくて、夢のようなところ。Gランド。
息子がおなかにいると思ったとき、私はGランドにいました。おなかの息子といっしょに2~3フィートの波で波乗りしました。

なので、息子の名前は広くて夢のようなポイントから広夢とつけました。

また、来年行きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です