波乗りログ12月25日
午後からのあげこみで波乗り。抜けて行った低気圧からのバックスウェル入ってどんどんサイズアップ!
風弱くフェイスよい波でした。(ちょっと厚めではあったけれど、カットバックスピンやレールワークの練習になりました。)
朝もチェックに行ったけれど、イマイチとの事で、あげこみの方がよくなりそうと聞き、あげこみに入ることにしました。
夕方まで風弱く、波乗りできていました。
レンタルボードも大掃除。
午後からのあげこみで波乗り。抜けて行った低気圧からのバックスウェル入ってどんどんサイズアップ!
風弱くフェイスよい波でした。(ちょっと厚めではあったけれど、カットバックスピンやレールワークの練習になりました。)
朝もチェックに行ったけれど、イマイチとの事で、あげこみの方がよくなりそうと聞き、あげこみに入ることにしました。
夕方まで風弱く、波乗りできていました。
レンタルボードも大掃除。
朝、波チェックに行ったら、こんな感じだったので即効入りました。
が、、、すぐにイマイチになってしまい・・残念。
着替えているときはいい波でした。
出かける前に電話とか色々あってすぐに出られず・・
それでも21分間入り、午後からの2ラウンド目よりも良かった。
お昼休みは、潮があげてしまい、終わった感じでした。
あきらめて、体脂肪燃焼に専念していたら、
なんと、サイズアップしてきて、何本かいいのに乗れました。
かなり厚めでしたが、ボトムターンから3発くらい技入れられて気持ちよかった。
20分くらいで、その後は、終わりました。
今日は本当の誕生日で、23日の深夜0時に用意しておいたバースディケーキを食べ、朝体重を量ったら1,5キロも増えていたので、朝は絶対に波乗りして体脂肪を落としたかった。
しかし、こんな波・・・
やるような波がなく、波乗りパス。
スパイナルのお昼休みに波乗りへ。
サイズアップしていたけれど、あげすぎでした。
朝、波乗りへ。
家事を済ませてからなので、いつもより少し遅めでした。
着替えているときいい波。
装備に時間かかり、20分後に入ったら・・乗れるけれど微妙。
南東の波もあったのか、グーフィーに割れる波が増え始めてしまいました。
風はオフショアで、それなりにまあまあ乗れました。
水温がぬるくなっていた!
今日は骨折のリハビリトレーニングと久しぶりの方を担当しました。
夕方も行ってみたけれど、流れてきて風も悪くなりはじめパスしました。
今日は、前日の波情報でスモールコンディション、朝の波情報でもひざ~腿、
期待しないで、波乗りは出来ないと思っていたけれど、波チェックにいったら・・
小さく巻いていました。
うねりの方向いいし、即効入りました。
ごくごくたまには入るセットよりも、手前で合わさり詰まって割れるショルダーの高さがある波がチューブになりそうです。
潮があげこみ始め、手前に潮が乗ってきて、20分くらいゴールデンタイムに。
ボディボーダーしか入れない小さいチューブがありました。
自分じゃないかと思うくらい長く入れて抜けられて、ハッピー!
お昼は、潮があげてしまい割れにくく、波数減っていたけれど、たぶん出来ていたと思いますが、
源泉徴収票などで青色申告会へ行ったり、簡易書留発送、色々やること済ませました。
水温は少しぬるくなったそうです。
フル装備なのでわかりませんでした。
うねりにパワーなく、波チェックに来た人のほとんど入らず戻っていきました。
午後からはオンショア、さらに状況悪化して、波乗りはやめました。
大掃除と事務仕事がはかどります。
今日は東京へ同窓会の日なので、朝の少しの時間波乗りしました。
サイズダウンしていて、どこで入ろうか着替えながら迷って、
結局いつものところで。
シャローで、巻いていました。
思ったよりできてよかった~
波乗り後は、快速で東京駅へ。
同窓会。
東京駅は、やっぱり迷ってしまい、八重洲口中央にたどり着けなくて、たくさん歩きました。札幌の啓明中学1年10組の同級生と都内で会えるなんて・・・楽しかった。